
2025.04.22
2025.05.29
与信枠とチャージは併用できる?チャージ残高の見方も解説
この記事では、与信枠とチャージの併用可否や、残高の確認方法、利用金額の清算タイミングについて詳しく解説します。
マネーフォワード ビジネスカードの与信枠とチャージ(入金)は併用可能!
与信枠とチャージは併用することが可能です。この場合利用できる上限金額は、与信限度額+チャージ金額の合計金額となります。
与信枠とチャージ残高はどこから確認する?
アプリで確認する方法
ホーム画面上部の太字の数字が、与信枠と合わせた使用可能金額です。与信枠はこちらからご確認いただけます。

与信限度額の下の「内訳」をタップすると与信限度額とウォレット残高の内訳を確認でき、チャージ残高(ウォレット残高)はここで確認できます。

PCで確認する方法
「ホーム」画面の上から2番目の項目「与信限度額」で与信枠を確認できます。チャージ残高は「与信限度額」の下の「ウォレット残高」という項目でご確認いただけます。

利用した金額はチャージから引き落とし!清算のタイミングも解説
月中に「ウォレット残高」は消費されず、すべての決済額が「未清算金額」に計上されます。
「未清算金額」は、月末に「ウォレット残高」分の金額が控除され、残りの金額が翌月20日に口座振替等で清算されます。
具体例(下の画像を見ながらお読みください)
ウォレット残高③が「150,000円」の状態で「50,000円」の支払いをした場合、未清算金額④に「50,000円」計上されます。
チャージ分の金額と与信枠を併用して利用する場合、ウォレット残高から支払いに充当されます。不足分が生じた場合は与信枠②を利用した支払いとなります。
例として、2022年10月10日時点で、「2022年9月分」の清算金額は確定⑥していて、「2022年10月分」はまだ10月が終わっていないため「未確定」⑤というステータスになっています。
10月末日を迎えると⑤の部分が「確定」に切り替わり、未清算金額④は0円に戻ります。

まとめ
この記事では、「マネーフォワード ビジネスカード」の与信枠とチャージの併用方法についてご紹介しました。アプリやPCを使って与信枠とチャージ残高を確認できる方法をお伝えし、利用金額の清算がどのように行われるかについても詳しく解説しました。これらのポイントを把握することで、計画的で安心の資金管理を実現してください。
お金の知識をさらに深めるなら
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。